スマホ依存とデジタルデトックスのススメ

最終更新日

スマホの普及により、私たちの生活は随分と便利になりました。

調べたいことはすぐに検索ができ、SNSで友人や家族といつでも繋がることができる。スケジュール管理をすべてスマホで行っているという人も多く、スマホは今や誰にとっても手放せない存在です。

そんな便利なスマホですが、多機能なスマホを使いこなしているうちに、手放せない以上に依存してしまう人も多く出てきており、社会問題になりつつあるようです。

 

 

本記事ではスマホ依存について考えると同時に、デジタルデトックスの奨めをご紹介します。

 

 

スマホ依存症とは何か?

 

スマホ依存症とは、「スマートフォンの使用を続けることで昼夜逆転する、成績が著しく下がるなど様々な問題が起きているにも関わらず、使用がやめられず、スマートフォンが使用できない状況が続くと、イライラし落ち着かなくなるなど精神的に依存してしまう状態」のことを指します。

 

スマホ依存に該当する人は、日本では2013年に行われた調査において、成人でおよそ421万人、13~18歳でおよそ52万人と推計され、思春期青年期年代で特に依存傾向が高いということが分かっています。

引用:東邦大学医療センター大森病院 メンタルヘルスセンター

 

 

 

また、一般的には下記のような状態に当てはまると「スマホ依存」の可能性が高いと言われています。

 

・スマホがないと不安に陥る

・1日中スマホを触ってしまう

・充電が切れたり、電波のない環境にいるとイライラする

・人と話している際もスマホを触ってしまう

 

当てはまる方は要注意…

 

スマホ依存症になると、視力の低下や肩こりや首の痛みが起こりやすくなることに加え、さらに症状が悪化すると、人と対面して話すことが辛くなる、うつ状態になるなど、深刻な病気に発展することもあるそうです。

 

スマホ依存にならないために

 

スマホ依存にならないために、定期的なデジタルデトックスをお勧めします。

デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンと距離を置き、インターネットと自分を切り離すことで、現実世界で起こる物事やコミュニケーションにフォーカスする取り組みです。

 

 

以前からSNS疲れが叫ばれていますが、一定期間デジタルデトックスを行うことで、大きなストレス解消が見込めると言われています。アメリカでは特にこのデジタルデトックスが話題で、3日間インターネットから離れて大自然に囲まれ過ごす、デトックスキャンプが大人気だそうです。

 

流石に日本で3日間スマホやパソコンから離れることは実践し辛いので、簡単にできるプチ・デジタルデトックスの例をお教えします。

 

【プチ・デジタルデトックス 例】

①寝る1時間前はスマホの電源をオフする

②お風呂にはスマホを持ち込まない

③家族でインターネットの利用時間を制限する

④週末はスマホを家に置いて出かけてみる

⑤SNSのチェックは3日に1回と決める

⑥朝起きたらすぐにスマホチェックをするのはやめ、窓を開け外の空気を吸ってみる

 

自分なりのプチ・デジタルデトックスルールを定め、実践してみてください。

スマホの使用で疲れている方は、普段よりよく眠れる、目の疲れがとれた、身体の調子がいいなどの変化が感じられるかもしれません。

 

まとめ

 

現代人はスマホとは切っても切り離せない生活を送っています。知らず知らずのうちに、スマホ依存症の予備軍になっているかもしれません。

もちろん、「多少はスマホ依存に当てはまるかもしれないけれど、健康だしストレスもないし問題ない」と思う方はデジタルデトックスを行う必要はありません。

しかし、日頃疲れやストレス、体の不調が感じられる。思えば家族や友人と直接話す時間が大きく減っているという方は、自分でルールを決め、ぜひデジタルデトックスに挑戦してみてください。

 

 

ラッキーWiFiは皆さんが健康に快適にインターネットを楽しめるよう、応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする